よくあるご質問

定休日は?

年中無休です。

車で行っても大丈夫?

駐車場をご用意しております。是非お車でお越しください。

カードは使えますか?

○JCB

○VISA

○MasterCard

○DISCOVER

○Diners Club

○AMERICAN EXPRESS

 


以上のカードがご利用可能です。

電子マネー、paypayもご利用いただけます。

 

LINEで予約はできますか?

LINE ID:eikiman
可能です。

御希望のお日にち、時間、メニューを入力していただき、送信してください。

※当店よりのメール返信は24時間以内の返信となります。

パーマやカラーの最終受付時間は?

深夜2時まで受け付けております。
最終、深夜2時までにご来店・受付可能です。

パーマとカラーを同日に施術できますか?

パーマとカラーを同日に行うことは薬事法という法律上で
禁止されています。

当店では、お客様の髪の状態や、ご希望のヘアスタイルを伺った上で、
ダメージレベル、頭皮の状態により、使用する薬剤を決めます。

一人ひとりのお客様に合わせた、適切な技術や、薬剤の選定を行い、
御希望のヘアスタイルに近づけていくスケジュールも立てさせて頂きますので、
ご相談ください。

予約受付はできますか?

是非、ご予約してください。
お待たせするようなことがないようにさせていただきます。
よろしくお願いします。

営業時間は?

当店はご予約を頂ければ、

平日16:00~夜26:00まで

土曜・日曜14:00~night

受付けをしております。
会社帰りの方や、昼間はサロンに来られない方に喜ばれております。

深夜時間などの時間帯による別料金は加算されますか?

現在 髪処ハサダ屋では
深夜料金などは頂いておりません。

料金は、何時にご来店されても、
HP内のメニュー表のお値段ですので、ご安心ください。

髪を洗ってから行った方がいいですか?

当店では、カットや、パーマ、カラーリング前に、
髪の状態をチェックし、スタイリング剤の多少や、
頭皮の状態などを必ずチェックし、カットやパーマ、及びカラーの行程に入りますので、
そのままの状態でご来店いただいて構いません。

お仕事帰りなどでも、適切に前処理を致しますので
普段どおりで、お越しください。

他店に通っていますが、商品の購入のみは可能ですか?

もちろん構いません。

当店でしか手に入らない商品もございますので、
お気軽にお越し下さい。

お店のシャンプーやトリートメントは購入できますか?

ご購入いただけます。

当店で使用しているシャンプー等は全て、
きちんとした科学理論に基づいた効果が実証されているものだけを
厳選して使用しています。

通常の美容室では仕入れを化粧品会社から中間業者を流通して
仕入れを行いますが、

髪処ハサダ屋では、
化粧品会社はもちろん、製薬会社とも直接取引を行っているため
中間マージンを省き、できるだけお値打ちな価格にて
お客様に販売できるようにしています。

さらに
医学・科学的な臨床結果で効果が認められたものを厳選しています。

市販されているヘアケア・スキンケア商品の中には
刺激の強い防腐剤などの入っていない商品もある為、
髪処ハサダ屋では頭皮や髪のケアにこだわっている方に
適切な商品などを取り揃えております。

 

男性でも気軽に入れますか?どんな客層が多いですか?

はい、当店は深夜まで営業しているので、仕事が忙しい働く男性のお客様に多くご利用されています。
全体の10割の方が男性のお客様です。

頭皮が痒く、フケが出て、ベタつきます。

現在、市場に出回っているシャンプーには
私共でも把握しきれないほどの、製品が出回っています。

お客様の頭皮にトラブルが出る場合、そのシャンプーに含まれている成分や、
洗浄力などに問題がある場合が多く見受けられます。

現在お使いのシャンプーやリンス、トリートメントなどをお持ちいただければ、
お客様の症状をお聞きした上で、原因を探り、
その上で適切な製品をご提案させて頂くことも可能です。

遠慮なくご相談ください。

合成界面活性剤系のシャンプーは使用していますか?

髪処ハサダ屋では、髪や肌に悪影響を及ぼす可能性のある成分

・石油系合成界面活性剤
・鉱物油
・パラベン系防腐剤
・合成着色料
・化学香料
・シリコン類

などが含まれたシャンプーは使用いたしません。

髪や肌の為を考えて作られたシャンプーを使用しております。

他店でトリートメントをしたら指どおりが悪くなった

一般的な美容室で使用されるトリートメントは、

シリコンや樹脂などで髪をコーティングするタイプのトリートメントがほとんどです。

シリコンが髪に多く付着すると、髪の1本1本がくっつきやすくなったり、静電気などで
絡まりやすくなったりしてしまいます。

髪のクレンジングをすると指どおりの悪さが収まっていきます。

当店では髪に皮膜を作るコーティング系のトリートメントは一切使用致しません。

ミネラル系のトリートメントをしたらパサパサになった

トリートメントを他の美容室でされた方の中で
非常に多い質問です。

仕上げ時に、髪を引っ張りながら、
ヘアアイロンや、ブローで熱を強く当てられたりするようなトリートメントではありませんでしたか?

髪に樹脂を吹きつけ、ヘアアイロンなどの高温でコーティングするトリートメントが
美容室業界の中で、一時期、多く出回りました。
髪処ハサダ屋では、トリートメント時にヘアアイロンなどの高温を
髪に当てることは一切いたしません。

髪はタンパク質できていますので、熱をあてれば熱酸化によってタンパク質変性してしまいます。
(卵を熱に宛てると目玉焼きになるような現象です)

髪に安全で
必要な水分補給、保湿をすることで髪の状態を限りなく良い状態にしていくのが、
当店の電子トリートメントです。

雑誌の切り抜きなどを持って行った方がいいですか?

是非お持ちください。

ご希望の仕上がりのスタイルをあらかじめ決めておくとスタッフとお客様のイメージが一致しやすいので安心していただけると思います。

へアスタイルを決める上で私共が考慮するのは、
まず、お客様のご職業です。
大学生などであれば、自由に髪型を変えられるでしょうし、
社会人であれば、職業によって、適切な髪型でなければいけませんよね。

社会人といっても、会社の規定などで髪色や、髪型などが制約が
ある場合も考えられます。

その上で、お客様の好みや、流行、その時によって
TPOにあわせた髪型をご提案させていただきます。

もちろん100%お任せいただいても結構ですし、
ある程度、ヘアスタイルの切抜きをお持ちいただいても構いません。

どうぞご安心してご来店ください。

気に入らなかった場合、直していただけますか?

何なりとお申し付け下さい。

特に初めてご来店されたお客様は、お客様のお好みをスタイリストが把握していないこともありますので、『前髪が気持ち長いな~』『スタイリングってどうやるんだろ?』など、どんなことでも結構です。是非お越し下さい。
何気ない小さなことから苦情にいたるまで、いつでもお気軽にどうぞ。

カラー後、一日以上髪を洗わない方が良いですか?

髪処ハサダ屋では、

パーマやカラー後、特殊な処理を行い、
パーマやカラー後の髪の状態を安定させた状態で仕上げます。

さらに当店では仕上げの前にも、シャンプーをしますので特に
自宅で洗っていただく必要はありませんが、
臭いや、どうしても洗わないと・・という方は洗っていただいても構いません。

他店でパーマを失敗されました。修復できますか?

髪の毛は薬剤や、物理的に破壊されてしまうと、元通りにはなりません。

ですので、髪の痛みを最小限にパーマやカラー、縮毛矯正をしなければなりませんが、
経験や知識不足の技術者による失敗により、髪の毛先がチリチリになってしまった。
というお客様が多くお見えになります。

失敗された髪の毛を修復することはできませんが、

当店では髪の状態を限りなく良い状態にキープしながら、
自宅でのお手入れ方法や、ツヤのある綺麗な髪に戻していけるよう
できる限りのフォローを致します。

お悩みでしたら、メールでのご相談も受け付けております。
ぜひご連絡ください。(※もちろんご相談の費用はかかりません。)

土曜日、日曜日、は何時までやってますか?

最終のご予約のお客様が終わるまでやっています。

美容室でのシャンプーが苦手なのですが・・・

料金は変わりませんが、カットの場合ならシャンプー無しでも構いません。

髪色戻しで染めて失敗しました。直せますか?

市販されている黒系の髪色戻しなどでご自分で染めた髪は、
自然に色が落ちてから、染めなすのが、安全なやり方です。

ブリーチなどでブラックを明るくして、更にカラーを上から染めなして
自然な色にするという選択もありますが、
髪への負担が大きいので、髪の状態によって可否がございます。

そのような場合、お手数ですがご来店の上、
髪の状態を見せて頂くと、より正確なご提案をさせて頂くことができます。

子供のパーマやカラーはやって頂けますか?

当店では小学生以下のお子様のパーマ、カラーの施術はお断りさせて頂いております。

子供の皮膚はまだ薄く、薬液で健康を害する恐れ(かぶれる、揮発成分を吸い込んでしまう事による、将来的なアレルギーやアトピー、化学物質過敏症などの病気になる恐れがあること)などの理由からです。

どうかご了承下さいませ。